当館に関するご感想は
こちらからどうぞ(入力画面へ )



のすけ@神奈川

2022年10月21日 22時40分

バイクでお伺いさせて頂きました。友人の紹介で利用させて頂いたのですが、従業員の方の対応が非常に良く気持ちよく過ごせました。お部屋も築年数を考えれば非常に綺麗ですし、お風呂も大きく最高でした。近くにコンビニも有りますし、木崎湖も近くですしら立地も文句なしです。また来年雪が溶けた頃、お世話になると思いますのでよろしくお願いします。

2022年11月13日 19時49分

有難うございました。
お返事が遅れてしまいました。申し訳ございません。

暦の上では立冬で、落ち葉の季節になっています。
今日も福岡のお客様が雨の中をバイクでいらっしゃいました。

暖かくなりましたらまたお出かけください。お待ち致します。


うみん

2022年09月23日 17時26分

バイクで訪れたのを車庫まで貸して頂きありがとうございました
おにぎりも気を使って頂き感謝です
また暖かくなる頃行きたいと思います!
次は晴れの日に(^_^)

2022年11月13日 19時39分

有難うございました。
お礼のメール遅れて申し訳ございませんでした。

またいつか、木崎湖へお出かけくださいませ。
お待ち致します。


レヴォーグ@神奈川県

2022年08月12日 11時38分

8月10,11日とお世話になりました。実は2005年ころ初めて来て泊まらせていただき、木崎湖と周辺の自然に惚れ込みました。
きっかけはあのアニメでしたが、今では釣りに自転車にと、何度来ても満足度の高い大事な癒やしの場所となっています。

そういえば、自転車で湖畔を走っていて発見しましたが、キャンプ場のちょっと先、道路から3mくらい沖に水没した木の切り株がありまして、中に鶏くらいの卵が2個、産み落とされていてびっくりしました。鴨ですかね?
箱根の芦ノ湖じゃ人間を警戒してこんなところで産卵しないんですけどね。
こんな環境の木崎湖ならでは、なんでしょうね。
良いものを見た気分です。

またお邪魔の時にはよろしくお願いします。

2022年08月12日 18時00分

ご利用頂き有難うございました。
ご滞在中は、とても暑かったのですが、今日は、台風接近の影響かしのぎやすくなっています。
台風の影響も受けずに早めにお帰りになられて良かったと思います
またいつか、自転車乗りにお越しくださいませ。


北海道〜

2022年07月28日 11時57分

25日お世話になりました。6年ぶりと間があきましたが、変わらずの風景でゆっくりさせていただきました。朝食美味しかったです。おにぎりまで頂き、移動中の電車でいただきました。ありがとうごさいます。また来ます。

2022年07月30日 22時14分

ありがとうございました。
遠路の長旅お疲れ様でした。
コロナも気にしつつ、お客様をお迎えするのは気づかいな事もありますが、何より遠くからわざわざ、ここまでお越し下さることに感謝です。改めて、有難うございました。お元気な岩間さんの声が心に残っています。
またいつか、お会いできればいいですね。


高木@横浜

2022年05月23日 21時21分

22日一泊した高木です4年ぶりのアルペハイムと木崎湖最高でした女将さんも元気でなによりです階段が辛そうだったのでお体お気を付けください、おにぎりは帰りの車の中で戴きました美味しかったです。今度は8月にまた遊びに行きます。

2022年06月07日 21時21分

有難うございました。
もう6月に入ってしまいましたが、5月22日は、お久しぶりでございました。
コロナの影響もあり、木崎湖へいらっしゃるのが遠のいてしまわれた方々も少なくありませんが、お変わりなく久しくお会い致しますと、懐かしくもあり嬉しいですね。
私の足を気にかけて頂きましたが、半月板損傷をしてから弱くなりました。お気使い有難うございます。8月にいらっしゃるご予定だそうですが、お待ち致します。


こいずみ

2021年11月02日 15時59分

毎年楽しみにしている山正旅館と木崎湖での釣り。
今年もお邪魔しようと何度も予約入れましたが緊急事態宣言のためなかなか出かけられず…
そのたびにご迷惑をおかけしてしまいましたが、やっとのことで10月10日に宿泊することができました。
女将さんが元気そうなのがとても嬉しかったです。また楽しい仲間たちと必ず行きますのでよろしくお願い致します。
追伸:朝食でいただいた信濃スイートが美味しかったので帰りに購入しました(笑)

2021年11月08日 21時09分

有難うございました。

1週間も前に頂きましたメールに気が付かず、お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。3回目の正直でお泊り頂くことが出来て安心いたしました。
やはり、常連さんが来られないのは寂しいことですから。
秋のワカサギは、大きくて美味しいですね。
また、来年もお待ち致します。


恵くん@さいたま

2021年10月15日 13時04分

10月6日1泊でお世話になりました。2年半振りの木崎湖でしたが、コロナの影響もあり色々変わっていました。1年に1度の帰郷ペースが崩れてしまいましたが、女将さんの元気な姿を拝見出来て嬉しかったです。久々の女将さんとのトークも楽しみました。
また、お渡しした写真の早速の展示ありがとうございました。あの時は天気が良くて、綺麗に撮影出来ました。
おにぎりは、パラグライダー場で美味しく頂きました。眺めの良い、空気の美味しい場所でのおにぎりは最高です。
短時間でしたが、今回もリフレッシュ出来ました。また機会を作ってリフレッシュに伺いますのでよろしくお願いいたします。


2021年10月15日 21時51分

有難うございました。
10月に入ってから、緊急事態制限解除やコロナワクチン接種が進んだお陰で、週末のお客様の入り込みが少し増えてきました。
その様な中で、恵くんからご予約を頂いた時は、2年ぶりでしたから、嬉しかったです。新型コロナの影響で、来られないお客様が少なくありませんでしたので。
色々お話しは尽きませんでした。
二年前に撮られた写真の、青い空と残雪の山々を背景に大糸線を走る「あずさ」が美しくて印象に残りました
またいつか、機会が出来ましたらお出かけ下さいませ。


くにびきさん

2021年09月09日 10時58分

遅くなりましたが7月連休の24日からの2連泊は大変お世話になりました。木崎湖に来てからの行程がゆっくりだったので大北〜糸魚川の自然を満喫する事ができました。九州では見られない景色は何度来ても感動です。また時間を見つけてお伺いします。

あと、部屋をカニ臭まみれにして申し訳ありませんでした。

2021年09月11日 20時45分

こちらこそ、その節は九州からお越し頂きご利用頂きましてありがとうございました。
色々思い出を残されてお帰りになりました。

またいつか、機会がありましたらお越しくださいませ。



てれうさ

2021年08月22日 10時38分

先日は対応頂きありがとうございました。長野市までドライブしたり木崎湖メインにノンビリさせて気持ち充電できました。

テレワークの普及によりワーケーションが始まりつつあります。私は木崎湖で1 or 2日限定のテレワークをすることはあるのですが、例えば1週間、2週間という連泊プランが可能となるとさらに利用したいとも思った次第。

以下、利用者からのまずは勝手な提案ですので、そぐわなければ削除ください。テレワーク利用者は、WiFi利用とエアコンと100Vコンセントがあれば仕事が出来ます。テレビなし(受信料負担の低減)、風呂利用なし、アメニティなし(浴衣、お茶等)、布団無(寝袋等持ち込み)、食事なし・・・プランがあり、女将さんの負担がなく、かつ、運営にかかる固定費を抑えるプランがあるといいかなと。利用者が出せる費用は、大町の家賃相場からして例えば10連泊で〜3万円くらいでしょうか。

女将さんのネックは、テレワーク者は基本終日8時20時くらいまでは部屋に居るので、利用者に終日籠られると掃除やご自身の外出をどうするか、施錠とかのセキュリティは・・・と従来とは違う課題はあるかと思います。チェックアウトの概念がなくなるので。

それでは、また。涼しくなったころに訪問出来たらいいなあと考えております。女将さん畑の実りをここから願っております。

2021年08月27日 18時09分

有難うございました。
のんびりして頂けて本当に良かったと思います。

ご提案頂きました、テレワークにつきましては、私が一人で管理致しておりますのでいろいろな面で無理があるかと思います。
でも、お気にかけていただいてありがとうございました。

ゆっくりお話しできるお客様とのひと時が嬉しいです。


よし@伊那

2021年08月12日 22時25分

8月11日より1泊させていただきました。

宿泊中は色々とお気遣いいただき、ありがとうございました。

朝食、天然温泉、女将さんとの会話、お願いシリーズの展示と大変満喫させていただきました。

取り急ぎ、御礼まで。

2021年08月13日 22時26分

有難うございました。

初めての木崎湖は、心に残りましたでしょうか?

わずかな時間の中に、思いが沢山詰まって、お話し出来たことが嬉しかったです。
転勤される方とお聞きいたしましたので、なかなかいらっしゃることはできないと思いますが、木崎湖の澄んだ空気と水を思い出してください。





あすか

2021年07月22日 09時27分

7月17日〜7月19日、2泊3日でお世話になりました。一年ぶりの木崎湖ですが、天候に恵まれ、パラグライダー場からの写真も素晴らしいものが撮れました。コロナ禍で大変な状況ではありますが、女将さんもお元気でいらっしゃってお話がゆっくりできて本当に心休まる時間を過ごさせていただきました。帰りの特急しなのが大雨の影響で途中3時間列車に閉じ込められるというハプニングがあったもののその日のうちに無事帰ることができました。
来年こそはコロナが落ち着いていると信じ、その時には大学時代の先生、友人たちとお世話になりたいと考えております。コロナ禍で観光業全体厳しい状況であると思いますが、これからワクチン接種が進み、状況が良くなることを祈っております。また女将さんにお会いしたいです。女将さんもお元気でいてください。またお邪魔します。

2021年07月30日 14時19分

あすかさん有難うございました。
お返事遅れて申し訳ございませんでした。
連休あけからの疲れと二回目のワクチン接種で、少し倦怠感があり、今日になってすっきりしてきました。
あの時、あすかさんとお話しできたことは、心和むひと時でした。
女の子が1人自転車で小熊山へ行かれたりとアクテビティに過ごされましたね。
帰りの「特急しなの」に3時間もかんずめ状態だったことを初めて知り、あすかさんだから冷静に我慢できると思いました。
来年は、どうなるかわかりませんが、またお会いしたいと思います。



2021年07月05日 20時15分

埼玉から来てお友達と2泊しました、
お宿の雰囲気、温泉、女将さん、そしておねティーの展示も何もかも良かったです。
お宿の周りを散歩してみても気持ちよく、素敵な時間ばかりで大切な場所になりました。
帰り際にもおにぎりやコーヒーまで頂きながら綺麗な梅雨を眺めて、音を聞いて、
大切な思い出ができました。
また行きます、ありがとうございました。

2021年07月09日 11時15分

有難うございました。
コロナで、お客様も少ない中、初めての木崎湖へようこそいらっしゃいました。
嬉しかったです。まだ木崎湖、山正館はお客様をお迎えさせて頂けると心から感じました。まだ頑張れそうでございます。
心地よい場所と感じていただけたらと思います。
また、お待ち致します。


ユーノ@愛知県

2021年01月15日 01時55分

1月8日から一泊させていただきました。この情勢の中で泊まらせていただけたことに感謝です。宿泊中色々とお気遣いをいただきありがとうございます。私個人の反省ですが、至らない点が多々あり迷惑をかけてしまったと感じてます。泊まるのは2回目ですが、また今年中に木崎湖に行きたいなと思ってます。次に泊まるときは礼儀をもっとわきまえて、楽しく過ごせる様に意識します。

2021年02月26日 17時00分

ご利用を頂きまして有難うございまいた。
メールを頂いたことを今日まで気が付かないで、お返事が遅れて大変申し訳ございませんでした。
コロナ感染予防のため、色々とご不自由をおかけしたかと思います。
木崎湖の思い出作りにまたいつかお越し下さいませ。


ライム@名古屋

2020年09月01日 20時20分

8月29日から一泊ですが、お世話になりました。

この日と翌30日に木崎湖キャンプ場でコスプレイベント『コスライ』が開催されたにあたり、山正旅館さんを利用させて頂きました。

チェックイン、チェックアウト共に色々とお気遣い頂きありがとうございました。

お部屋での過ごしやすさや、ご自慢の天然温泉。御朝食全てが大満足で嬉しかったです。

今は大変な時期では御座いますが、どうかご自愛頂ければと思います。

再度木崎湖に訪れた際には、是非ともまた宿泊したいです。

2020年09月03日 11時23分

有難うございました。
久しぶりにお客様からのメールを頂き、新鮮に感じました。

コロナ渦の中にあって、お客様の足は遠のいてしまっていますが、お越しいただき有難うございました。

特に印象に残ったのは、今年、初めて造りました花壇に気が付いて頂き、お花の中で撮影して下さったことです。
とても嬉しかったです。
また機会が出来ましたらお恋くださいませ。


くぼた@奈良

2019年06月16日 11時29分

6月6日から2泊お世話になりました。ありがとうございました。

今回も変わらぬ木崎湖の美しさを満喫することが出来ました。
2日目からは生憎の空模様でしたが、初めて黒部ダムに行きスケールの大きさに感動しました。大町市から黒部ダムまで凄く近いことにも驚きました。女将さんからも昔のお話を色々聴けて楽しかったです。

帰りに行こうと思っていたあがたの森公園は催し物を開催中だったようで今回は行けませんでしたが、飯沼飛行士記念館と松本城に行くことが出来ました。

女将さんも無理せずお体に気をつけて下さい。それではまた。

2019年06月28日 22時33分

ありがとうございました。

お返事が大変遅れて申し訳ございませんでした。
息子の結婚式が済んで、普段の生活が戻りました。
奈良のお話は、今でも鮮明で忘れませんし、お話が自然体でリラックスできました。。
私のことも、お気づかい頂いて有難うございます。
またいつか、機会がありましたらお出かけくださいませ。


恵くん@さいたま

2019年06月01日 22時18分

5月24日お世話になりました。1年振りの木崎湖でしたが、今回予想よりも到着が遅くなり、この日は残念ながら風呂に入れませんでした。いつも以上に滞在時間が少なかったですが、少ない時間でもリフレッシュ出来たのは良かったです。雨男の私が、雲一つ無い快晴になったのも奇跡なのかもしれませんね。次の日は列車の撮影を中心に動きましたが、快晴でしたので綺麗に撮影出来ました。短い時間ではありましたが、女将さんとのトークも楽しめました。ここ最近は年1回のペースになっていますが、今年行けるかな〜。また機会を作ってリフレッシュしに行きます。
おにぎりありがとうございました。パラグライダー場で美味しくいただきました。

2019年06月06日 21時41分

ありがとうございました。
また、木崎湖へいらっしゃるのは来年でしょうか?
お待ちいたします。


あすか 大阪

2019年05月04日 11時17分

4月27日、28日とお世話になりました。
平成最後のおねてぃプランで訪れることが出来て本当に良かったです。4.5年ぶりでしたが、懐かしい変わらない美しい景色と桜の美しさに心が癒されました。

ご飯もいつもと変わらず美味しかったですし、女将さんともゆっくりお話する時間があり、心地よい時間を過ごさせていただきました。

おねてぃプランはなくなりますが、リピーターとしてまた近々訪れたいと思います。

2019年05月04日 21時49分

ありがとうございました。

お久しぶりでしたが、時がたったことは感じられず、昔話に花が咲きました。
いつまでたっても気持ちはそのままですね。女性1人で訪れて下さって、「帰ってきてくれてありがとうございます」という気持ちです。


マツ@福島県

2019年04月21日 17時42分

4/20に1泊でお世話になりました。
ご無沙汰しておりましたが、また女将さんと楽しくお話ができうれしかったです。旅館でいただいた料理ももちろん美味しかったです。穏やかで心地よい時間を過ごせました。ありがとうございました。

おねてぃプラン終了後もまた必ず木崎湖と山正旅館にお邪魔します。

2019年04月24日 16時34分

ありがとうございました。

こちらの都合で最初の計画を変更させてしまい申し訳ございませんでした。


NI@神奈川県

2019年04月06日 18時57分

此度は急なリクエストにお答えいただき有難うございました。
観光シーズン前で静かな時期でしたが、桜と北アルプスと富士山が綺麗に見える道中でした。
おねてぃプランでお邪魔するのはこれが最後になりますが、GW後の長期出張から帰国しましたら、またお邪魔するつもりです。
来たるべき令和が良い時代でありますことを祈ります。

2019年04月10日 20時41分

ありがとうございました。


ねおゴッドて〜る@山形

2019年02月25日 22時24分

22日から一泊お世話になりました。
本来平日は予約取らないところ、泊めて頂きましてありがとうございました。

今年は行く時期がいつもより遅いのもありましたが、雪の少なかったですね。
3日間長野にいたのですが、ほぼほぼ晴天続きで綺麗な木崎湖を見れました。
また今年も頑張るぞという気持ちが沸いてきました。
私生活でもいろいろと変化が多い年になりそうですので、いろいろと気持ちを入れなおす良い旅になりました。

季節の変わり目ですので女将さんもご自愛下さい。
またお邪魔します。

2019年03月07日 20時57分

ありがとうございました。
毎年、スキーシーズンにお越しいただいておりますが、今年は雪が少なくて驚かれたと思います。
次回お越しいただくことがあれば、お2人でしょうか。
またお待ちいたします。


ひかげさん@愛知

2019年02月17日 21時48分

2/16〜17とおじゃましました。やはり山正さんのご飯は美味しいです。
レイヤーさんの忘れ物も、あの後すぐにキャンプ場で渡せましたのでご安心を。

また春辺りに泊まりに行きますのでよろしくお願いします

2019年02月18日 21時30分

ありがとうございました。
17日はお天気も良くて凌ぎ易かったですね。
また、お待ちいたします。

忘れ物お届け頂きありがとうございました。


NI@神奈川県

2019年01月03日 23時50分

謹んで新春の御祝詞を申し上げます。平成最後の年(改元の年)がいい年であります様お祈り申し上げます。
私は来週から仕事で厳寒のロシア・モスクワです。

暖かくなりましたらまたお邪魔します。御自愛の程お祈りいたします。

2019年01月05日 21時25分

あけましておめでとうございます。
   今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


おかなぼう

2019年01月01日 00時18分

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

2019年01月03日 19時23分

おめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。


ダム@神奈川

2018年10月30日 15時47分

10月27〜28に2人で初めて宿泊させて頂きました。初めての長野旅行16年間の夢が叶いました。
料理が美味しいのはもちろんボリュームもあり大満足でした(*´ω`*)朝のコーヒーも美味しかったです。
窓から木崎湖が見えるのですが朝見たら蒸発霧(っていうんですかね?)が水面を漂ってるのを見て2人して「お〜!」なんて声出してました(笑)
回りたい場所が多すぎてちょっとドタバタ気味だったので今度はもう少しゆっくりできる日程を組んで行けたらなぁなんて思います。それでは

2018年11月05日 05時59分

有難うございました。
いまだに初めていらっしゃる方がいて驚きです。
始めての木崎湖で、楽しい思い出になって良かったと思います。
またいつか、機会がありましたらお出かけくださいませ。


ごも@兵庫県

2018年09月25日 00時38分

9月23日にお世話になりました。
去年は台風の影響であいにくの天気だったので今年も心配しましたが良い天気に恵まれ素晴らしい木崎湖を見ることができました。
美味しい食事、そして女将さんのお話をたっぷり聞くことができてうれしかったです。

また違う季節に違った木崎湖を見に訪れようとおもいます。その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました。

2018年09月25日 15時55分

有難うございました。
お友達もお誘いいただき有難うございました。
色々、とりとめないお話をしてしまい、大切な時間をつぶさせてしまったような気もして、お帰り頂いた後反省も致しました。
でも、楽しい時間を過ごさせていただいた気がいたします。
またいつか、お出かけくださいませ。


NI@神奈川県

2018年08月29日 18時13分

先日はお世話になりました。つまらない身の上話をお聞きいただき、恐縮しております。
お蔭様で体調・情勢共に落ち着きました。

見たいものが見られ、食べたいものが食べられる。当たり前の幸せも生きていればこそ。
本当に「人間、生きているだけで丸儲け」だと痛感します。

いずれまたお邪魔します。お体ご自愛くださいませ。

2018年09月01日 21時43分

有難うございました。

合宿がようやく今日で終わり、PCを開いてメールを頂いてあることがわかり、今頃になってしまいました。
明日からしばらく休館日でのんびりします。

またいつかお出かけくださいませ。


雪砂糖

2018年08月24日 19時47分

約8年ぶりの訪問でしたが、女将さんもお変わりなくお元気そうで嬉しかったです。
時間に余裕も出来つつあるので、次は秋口にお伺いできればと思います。
素敵な時間をありがとうございました。

2018年08月26日 17時44分

有難うございました。
お久しぶりでしたが、時の流れは感じませんでした。
違ったことは、フィアンセをお連れ頂いたことでしょうか。
楽しい時間をご一緒させていただきました。
またいつか、お出かけくださいませ。


おかなぼう

2018年08月16日 20時11分

永らく御無沙汰しましたが、久々にお邪魔しました。
以前と変わらぬ対応をいただき
ありがとうございました。
今回は実家方面からの強行軍でしたが、
ゆっくりと疲れを癒すことができたと妻も娘も喜んでおります。
次回再会できる日を楽しみに致します。

2018年08月16日 22時27分

有難うございました。
木崎湖の花火は雨でしたが、それなりに楽しんで頂けたようで本当に良かったと思いました。 お久しぶりに3人の浴衣姿を拝見させていただきました。


ほり@草加

2018年07月02日 20時46分

直前の連絡にも関わらず、良いお部屋をありがとうございました!やはり木崎湖は良いですね。
あのあと自転車にて一周、小熊山で一休みののち、「こもろ」にて、コーヒーをいただきました。
またバスの仕事の合間を見つけて突然伺いたいと思いますが、よろしくお願いいたします!

2018年07月05日 22時46分

有難うございました。

お天気も良く、久しぶりの木崎湖周辺を満喫されて良かったと思います。。
お仕事も順調のご様子で、またいつかお越し頂ける日が楽しみです。
お土産に頂きました草加せんべいを美味しくいただきました。
お気をつけて、お仕事頑張って下さいませ。



Copyright © ALPENHAIME YAMASHORYOKAN. All Rights Reserved.