現在、館内のWi-Fiはご利用できません。
2023年

★2023年全国旅行支援(6月30日まで)数量限定で実施します。 4月29日から5月7日は対象外です。
 素泊まり\4000円 クーポンあり
 朝食付き\5600円 クーポンあり
対象外日は一部屋2名様以上ご利用の場合に割引をさせていただきます。
 
★電車でお越しのお客様、ローソンが3月末までお休みの予定している様なのでご不便をおかけいたします

★長野県「新型コロナ対策推進えん安全なお宿を目指します。
 ・対人距離の確保 ・手指の消毒設備の設置・マスクの着・施設の換気・施設の消毒・密にならないようお席のゆとりを取ります ・宿泊人数を制限いたします。そして何より館内の「清潔と消毒」を心がけています。
 お客様各位 マスクの着用をお願い致します。
★信州の安心なお店に認証されております。



今年一番の冷え込みです
今年一番の冷え込みです 2021年11月27日
今年は降雪が早いです。
白馬五竜スキー場のプレオープンのニュースも流れていました。
雪の季節を迎える準備は後、野沢菜を漬けるだけになりましたが、この景色はもう少し先、12月に入ってからが嬉しいのが本音です。

初雪舞う
初雪舞う 2021年11月24日
23日勤労感謝の日から、雪の気配が。
今朝は、初雪が舞っています。実感として冬の到来でございます。
お客様は愛知県の方なので勿論ノーマルタイヤ、木崎湖より北方面はまず
安全を考えてお出かけになりませんように。

晩秋の木崎湖
晩秋の木崎湖 2021年11月12日
木崎湖周辺の山々は、晩秋から立冬の山に変わりつつあります。
アルプスの山並みも冠雪となり、いよいよ里は冬を迎える準備でせわしくなりした。
そんな中でも、木崎湖へ訪れる人の姿をお見受け致します。

コロナ過での木崎湖花火
コロナ過での木崎湖花火 2021年08月15日
連日の大雨も上がり、コロナ過で縮小された花火が一つ上がりました。
お盆とは思えない静かな真夏の夜の15日の夕べでした。。

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間 2021年06月21日
信州も梅雨に入りましたが、爽やかな日です。
緑が一段と濃くなり、今日は平日ですが木崎湖にはバス釣りのお客様も
船を浮かべ、フィシングを楽しまれていました。

雨上がりの紫シラー
雨上がりの紫シラー 2021年05月17日
いよいよ新緑が気持良い季節になりました。
午前中はずっと雨でしたが、午後になって雨が上がり、外に出てみると
雨に濡れた、紫色のシラーが心和ませてくれました。

ふきのとう収穫
ふきのとう収穫 2021年03月23日
一昨日の雨で、ふきのとうが思いのほか成長したのか、いつもより大きいサイズが収穫できました。ワクワクして嬉しいです。
食事は、朝食のみご希望の客様にお出ししていますが、ふきのとうの天ぷらとふき味噌もメニューに入ります。

冬晴れの木崎湖
冬晴れの木崎湖 2021年01月09日
今朝は、15センチ位の積雪があり除雪をしたときは曇り空でしたが、お昼前後は冬晴れとなり心が温かくなりました。

初お抹茶
初お抹茶 2021年01月06日
5日の小寒から1日過ぎ、今日は太陽の日差しが嬉しい1日となりました。お抹茶を頂きながら、穏やかな1日を改めて感じて過ごしています。

令和3年の新年
令和3年の新年 2021年01月02日
明けましておめでとうございます。
心配されました大雪も大したこともなく、静かな年明けとなりました。

前へ 1 2 3
  • 木崎湖温泉
  • 居谷里湿原
  • 自転車で行こう!
  • 木崎湖散策マップ
Copyright © ALPENHAIME YAMASHORYOKAN. All Rights Reserved.