現在、館内のWi-Fiはご利用できません。
2023年

★2023年全国旅行支援(6月30日まで)数量限定で実施します。 4月29日から5月7日は対象外です。
 素泊まり\4000円 クーポンあり
 朝食付き\5600円 クーポンあり
対象外日は一部屋2名様以上ご利用の場合に割引をさせていただきます。
 
★電車でお越しのお客様、ローソンが3月末までお休みの予定している様なのでご不便をおかけいたします

★長野県「新型コロナ対策推進えん安全なお宿を目指します。
 ・対人距離の確保 ・手指の消毒設備の設置・マスクの着・施設の換気・施設の消毒・密にならないようお席のゆとりを取ります ・宿泊人数を制限いたします。そして何より館内の「清潔と消毒」を心がけています。
 お客様各位 マスクの着用をお願い致します。
★信州の安心なお店に認証されております。



朝採れ夏野菜の朝食
朝採れ夏野菜の朝食 2022年07月21日
朝食を作る前に、まず畑に行き今朝使える野菜を採ってきて献立を考えます。この時期ならではの幸せな時間です。新鮮な野菜を食べて頂けることへのこだわりです。

7月の紫陽花
7月の紫陽花 2022年07月21日
このところの雨で、紫陽花が涼しげに咲いています。
夏にこの水色が心和ませてくれます。

シャクナゲ
シャクナゲ 2022年05月13日
今朝の雨上がりに、シャクナゲの花が生き生きと見事に咲いています。
こんなに沢山花をつけたのは今年が初めてです。
ここに植えて二十年は過ぎていると思います。

ゴールデンウイーク前の静けさ
ゴールデンウイーク前の静けさ 2022年04月26日
早朝ではありますが、誰1人居ない静かな公園地です。
今日の午後のお天気は雨とのこと。
桜、散らないで、もう少し楽しませて欲しいです

スイセン咲く
スイセン咲く 2022年04月18日
木崎湖の桜は満開とは言えませんが、庭先のスイセンは一斉に咲いています。

春を待つ
春を待つ 2022年03月10日
この暖かさに、玄関の椿が開き始めています。
緑の葉間にピンクの花が愛しく思えます。

3月10日雪解け進む
3月10日雪解け進む 2022年03月10日
大雪の1月、2月から、今日は3月10日で、雪解けの速さに驚いています。
春を待つ気持ちが届いている様です。

大雪の翌日は冬晴れ
大雪の翌日は冬晴れ 2022年01月15日
昨日は、40センチ以上の積雪がありました。
1月4日の大雪にも驚きましたが、それにもまして除雪は大変でした。
今朝は、素晴らしい冬晴れです。

2022年元旦の木崎湖
2022年元旦の木崎湖 2022年01月01日
昨夜の吹雪が噓のような穏やかな元旦です。
早速、木崎湖の東岸を歩きに出かけました。

年末の木崎湖
年末の木崎湖 2021年12月28日
今朝も、道路を除雪する除雪車が稼働していました。
長野県の北部も大雪で大変になってます。
でも昼頃から太陽が出ていいお天気になりました。
いつものポイントで、冴えわたった美しい木崎湖を撮ってきました。
地元冥利に尽きます。

前へ 1 2 3 次へ
  • 木崎湖温泉
  • 居谷里湿原
  • 自転車で行こう!
  • 木崎湖散策マップ
Copyright © ALPENHAIME YAMASHORYOKAN. All Rights Reserved.